一気に・・・
涼しいっ!!
なんて涼しいんでしょ。
なんて過ごしやすいんでしょ。
ついこの間まで 暑さで溶ける~て言うていたのにね!!
そうかあ、このまま一気に秋かあ~。
・・・・なわけないですよね(笑)
雨が朝から降った木曜日、ルカトレでした。
シェイクに着いた時には雨は止んで 涼しくて
絶好のラン日和 (注・あくまで我が家のワンズにおいては)
でしたが
いやいや、その前にトレ―ニング。
トレ室での写真が
この一枚。
お隣ではトイプー、ジュノンくんがダンスの練習をしていました。
ジュノンくん、すごいんです。
その動きは まるで 白いチョロQ。
バックも速いし ウィーブも速い、何よりもフロントがぴったりと90度上を向いて綺麗なこと~!
あんな風にルカミエも動いてくれないかな~。
う~~~ん、さて ルカですが。
前回のトレーニングよりは 少しはマシ(だったと思う・笑)
この一週間 さすがに心を入れ替えて (アンテが)一生懸命 曲と構成を頭に叩き込みました。
それで やっと余裕を持ってルカにコマンドを言うことができます。
ルカトレ(覚書として)
前半部分の横ウィーブを強化したお蔭か 動きがよくなりました
このウィーブがなめらかに出来るか出来ないかで 前半の曲の区切りに間に合うかが決まるので
これは このまま安定しますように。
大きな課題は フセからのクロス・反対。
ここから歌詞がなくなって曲だけになって 特にゆっくりとした動きになるので
特に正確に決めたい。。。。。のに コマンドへの反応が今ひとつ
その上 クロス・反対をセットで覚えているので曲からズレた時の修正がききません。
それにズレてしまったら 勝手に立とうとするのもダメ。
絶対にずれないようにコマンド通りにクロス・反対をさせるか
クロスはクロス、反対は反対、というように単体で覚えさせるか(これ、無理だろうなあ。。。)
ハーフバックの動きは良くなっていると褒めて頂きました
これは だいぶ練習して その中でアンテが足の位置とかを意識することで
ルカがくぐり抜けやすくなったんだと思います。
エイトバックは相変わらず・・・・・・ガタガタで遅い。
でも これ 練習で改善するような気がするーーー。
あっ、一番 肝心なターンバック。
これ、このターンが一回のコマンドではしなくなっています。
これも 強化しなければなりません
早い話が あれもこれも あっちもこっちも・・・・出来てないところばかり(あはは)なのですが
でも 全体が見えてきたと言うか
曲に合わせて 方向や動きも調整できて 綺麗に収まるようになったと思うので
この日のトレで 何となく ホッとしました。
さあ、トレ後のお楽しみです。
気温26~7度くらいではなかったか。
とにかく 涼しい曇り空で
ルカにはもって来いのランでした。
ミエちゃんも
ちょっとは走ったやんな(笑)
ランチ♪
美味しい~、コロッケでした。
久しぶりのオリトくん
相変わらずキュート。
この子見たら 連れて帰りたくなる~。
ミニチュアピンシャーのリンくんと
ママさんが持ってらっしゃる
裏地がボアで出来た 温かそうな袋の中には
モモンガの赤ちゃん・・・
そう、イタリアングレーハウンドのランちゃんでした。
短毛で脂肪の少ないランちゃん、こんな涼しくなったら もう寒いんですって~。
このボアの袋 居心地良いんでしょうね。大人しく入っていました。
まああ、それにしても これからの季節大変。
良かったな、ミエちゃん
脂肪も毛もいっぱいあって・・・・どこでも生きていけるで~。
あは
それにしても 暑くても寒くても そんな食欲に変化が出るわけでもなく
お散歩も毎回 楽しそうだし
そんなに季節に影響を受けていないルカミエですが
でも確実に これから涼しくなると よく走れるようになります。
ちょっと痩せないとね(笑)
いつも応援ありがとうございます!
クリック とても励みになっています。
にほんブログ村