お尻の続き。
今日は午前診で
はい、動物病院に行ってきました。
ルカさん、現在 肛門腺炎で治療中です。
前回の通院で ルカのお尻の状態は随分とよくなっているのが分かったのですが
そこからぶり返す子も多いのと 引き続いて抗生剤を飲みながら
もしもその抗生剤が効かない別の菌が繁殖していないかを確かめるため、
と
今回は ミエルも一緒。
実は今回 ルカが肛門腺炎を起こしましたが
ほんとは肛門腺に関してアンテが気にしているのはミエルの方でして。
と 言うのも 肛門腺からの分泌物、ミエルのは液体と言うよりも 黄土色の絵の具のような・・・
いや、絵の具だとしたらだいぶ水分が飛んでパサついた乾いた感じの絵の具状。
これ、ほっといたら詰まるよねーー?!と思うような硬い状態の分泌物なんです。
それと ルカは今回のようにお尻を気にしたり舐めたり、そういう行動で分からせてくれますが
ミエルはそういう素振りを見せたことがないので
定期的に絞ってもらわないと気がついた時には重傷化してそう
ルカは
駐車場から完全に尻尾を下げた状態なものの
その辺の匂いをチェックする余裕はアリ(笑)
診察室に入ったら
フタリとも尻尾ダウン
ほっといたらフタリでワタワタし始めるので
ちょっと落ち着きなはれ~。
さて、ミエルの方から絞ってもらって(いつものように古びた絵の具みたいなん、出てた・・・)
うん、ミエちゃんはもう終わったよ。
さあ、肝心のルカさんだ。
もう悟ったようなお顔(笑)
ルカの炎症もよくなっていました。
炎症を起こしていた左側の肛門嚢からも大した量は出なくてお薬がちゃんと合っていたみたいです。
肛門腺炎 結構 長引く子が多いらしくて
先生がおっしゃるには「僕たちの病院では とっても早くに良くなっている例です」とのこと
アンテ、心の中で ”はい、すぐに治ると思っていました!だってルカですもの”と頷いていました。
これ全く根拠も理由もないんですけどね(笑)
でも肛門腺炎はぶり返す子、繰り返す子が多いらしいので
今日も洗浄してもらって この後 一週間 抗生剤を続けて
その後2週間 何もお薬は飲まず過ごして
3週間後に また診察してみて頂くことになりました。
終わったら終わったって分かるのね~(当たり前かー・笑)
この笑顔
スッキリしたとこで お散歩でも行きますか??
絞られ中のルカ・・・何を思っているのやら・・・?
にほんブログ村 ポチッとお願いしま~す