進みましょ。
はっ、と気が付いたら GW突入、ですね。
う~~ん、ついこの間 年が明けたと思うていたに。
一年、速すぎるー。
と、ブログはまだシェイクの競技会です
回を重ねるごとにエントリーするメンバーさんも増えて
もともとレベルが高い上に 皆さんがどんどん色んな曲、スタイルに挑戦されるので
ダンスの内容もバラエティに富んで衣装も素敵(もっと写真を撮れば良かったな)
本当にシェイクの競技会は見応えあるなあ、と実感の一日でした
残念ながらみなさんのを紹介出来ないので
トレーナーさん達の写真をご紹介。
MKトレーナーとマリィちゃん。
本格的にダンスが出来るトレーナーさんなので衣装がいつも本格的です。
人の振り付けのレッスンもしてくださいますよ
Yトレーナーとバートくん。
ミュージカル「キャッツ」からの曲だったそうで(アンテ知らなんだ)
先生尻尾をつけての演技。
バートが尻尾を咥えて動いたり可愛かった~。
疾走するバートのラージサークル・・・・これええなあ。。。憧れ~
Mトレーナーとロイステくん。
前の曲をアレンジされたのかな?
途中から 曲の雰囲気がガラリと変って面白かったです。
そして おごしトレーナーとえっちゃん(エラン)
もお、この先生の衣装 白と黒のチュールのスカート、アンテのどストライク
いつかこんな衣装で踊ってみたい・・・と思いつつスカートが履けないワタシ
もちろんえっちゃんの演技も
えっちゃんらしいスピーディで確実な動きに目が離せません。
これは「ハイク」 先生のコマンドでえっちゃん前に進んだり バックで下がったり。
う~~~ん、カッコいい!
日々の、妥協のない練習の積み重ね。
「中途半端な状態で お母さんがもうそれでいいと思ったら 犬はそれ以上はしませんよ」
という先生の言葉があらためて思い出されました。
ああ、やっぱりもっともっと丁寧にトリックを作り上げていこう(急に真面目・笑)
全部の演技が終って しばしのラン。
注:プードルオフ会ではありません(笑)
kyouさんとお話しているのは ボーダーのウールちゃんと
新しく迎えたチャイプー(チャイニーズクレステッド×プードル)のキリトくんのママ、みっちさん。
まだウールちゃんだけの時にルカミエとよくランしたんですよ。
お友達と一緒に競技会を見に来てくださったんです。久しぶりにお会いすることが出来ました
遠い所を(迷いながら・笑)来てくださって ありがと~~!
カール、ルイス兄弟、次は一緒に参加やで~
今回 ルカがノービスクラスで5位を頂きました。
これ、ほんとに嬉しいです。
あっ、そうだ!
前の競技会が終った時に「次はルカはモチベーション無しに挑戦します」って書いたけど
結果 モチベーション無しはしてないです(だは)
モチ無しのクラスに出るつもりが そのクラスのある競技会とシェイクの競技会が重なって
そちらには出れなくなったことで モチ無しの練習をすることはなくなっちゃいました。
モチ無しで踊るって やっぱりすっごいエネルギーが必要なので
やっぱり人間なかなか自分に厳しくなれませんね(笑)
完全にハイキングのおばちゃん恰好のアンテ
今回の競技会、アンテ自身も不思議なんですが
ミエルの時もルカの時も 全くと言っていいほど緊張していませんでした。
これは 慣れもあるんだろうけれど
いつごろからか 競技会は”結果”じゃなくて
この子達との関係を確かめる”通過点”みたいに捉えるようになってから
気負いが無くなって楽になったような気がします。
競技会を本当に楽しめるようになって来たかな・・・・
さあ、みんなでパチリ。
めいちゃん、しっかりセンターです(笑)
皆 お疲れ様。
また それぞれの目標に向かって進みましょ
たぶんこれが最高の一枚です(笑)
にほんブログ村 首をかしげるルカをポチッと~