雨だって降る。
爽やかな良いお天気が続きますね~
犬飼いにはほんと、嬉しい気候です。
なんたって お散歩してても汗だらだらにならない(笑)
お庭の金木犀がいっせいに咲き始め
この香りを嗅ぐと 秋も深まったなあ。。。って思います。
お花は全然見てもらえなかったのに
(花水木って葉っぱの上に乗るようにしてお花が咲くので そばを通ってても下からは見えないんです)
実がついた途端 あ、可愛い・・・と見てもらえる我が家の花水木。
そして
「これ」を
いつ片づけようか ちと思案する時期にもなりました。
ちゃんと綺麗に拭いてからしまわないといけないので ちーと面倒なんですよ。。。
まだ床暖房は要らないよね、もうしばらくはこのままでいいかな?
今週は こんな良いお天気続きですが
先週のトレは また 雨でした。
それも
家を出て シェイクに向かう途中から ポツポツ。
たぶん 私 これで連続五週くらい 雨のトレです・・・・・・・
もう、雨トレ女と呼んでやってください
シェイクに着くと
ランに
ネットを張るためのラインが設置されていました。
これを見ると ああ、競技会のための外トレが始まるんだな・・・なんて思う。
ルカさん この日 パッカパッカの(笑) ラバーブーツを履いて来ました。
でも もう慣れてきたんでしょうねぇ。
前ほど パカパカ 足を上げなくなってますよ。
なんだ、つまらん(笑)
実は 小雨が降っていたんですが
「先生に 外トレします? 室内でも どっちでもいいですよ」と言って頂いて
では 「外トレ、お願いします」
いずれ外でしなくちゃならないし これくらいの雨、平気だしぃ(笑)
と、言うわけで 今回の初外トレ。
ランでポツンとマテ中のルカ。
久しぶりにマテ中のルカを撮ろうと近寄ると
はい、失礼しますよ。
なかなか素敵なシルバーバックやね(笑)
さて、ダンストレですが。。。。
前にも少し書きましたが
まあ、見事にダメダメでして
ただ、この「ダメダメ」 ルカが動きができないってわけじゃないんです。
先生いわく 「動きができていないってわけじゃないです。
ルカのテンションが上がらなくて動きが悪い、 お母さんがさせれてない」
それ、本気で考えた(爆)
ルカ、こうして オビの確認のマテまでは良いのですが
脚足歩行になった途端 テンション
後ろに後ろに下がろうとする。
これ、仕方ないんですよね。
タフラブを知って私達が納得して 後ろに下がって歩くようにしたんですもの。
その普段のお散歩では後ろに下がるテンションと
トレとしての脚足歩行の真横に着いて歩く”形”を
まだ区別して教えられていないアンテの責任なのです。
そういったことも含めて なんか まだ心の中がきちんと整理がついていない状態で
そんなアンテにルカのテンションを上げれるわけもなく。。。
アンテね、ほんとメンタル弱いんです
私の心の弱さがそのままルカに伝わっている感じ。
ごめんやで、ルカ。
ただ、普段の練習は とっても楽しいんです。
ルカも楽しそうだし 毎回 違うルカが見れて 本当におもしろい
本当に ダンスって楽しいなあって思う。
それがトレでは出せない、出ない。。。。のが 歯がゆい。。。。。。
けど
・・・・・・・・・まあ、いいか。。。。。しゃあないわな(笑)
マスミさんが言うてはった。
「うじうじ迷って悩んでいる上司に着いて行きたいって部下が思います?」って。
ほんま その通り!
今のアンテは”うじうじ迷って悩んでいる上司”
そんなアンテに 敏感なルカがついて来ようとするはずもない。
うん お母さん 頼れる上司を目指すよ!
どんなことも笑いに変えてくれる仲間と
頼もしいタフラブ先輩方のお蔭で うじうじ思っていた気持ちが吹っ切れてきました。
何よりも
そんなに 私の心の持ちようでルカが変わるんか~と思うと
これまた そんなルカが愛しくて可愛くて・・・・・・・しょうがないんだな~。
あれ?
なんだか最後は 単なる親バカの記事になっちゃった
いつも応援ありがとうございます
どうぞ 頑張れー!にポチッとくださいな。
にほんブログ村